03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
炊飯器でなにか作る。
思ったよりもいろいろなものが作れるらしく、
検索するとレシピもいっぱい出てくるけれども。
かならずしも、楽できるわけでもないらしいものもある。
うちで試してみたなかで
「これはどう見ても鍋の方が楽」だったもの。
「炊飯器でパスタをゆでる」
味付け素材と水を一緒に入れ、半分に折ったスパゲティとともに炊くというもの。
…これはだめだめだったような。
普通にゆでたものの倍近くの分量で仕上がった。
この時点ですでにやばい。
味付け素材が入っているとはいえ、倍はないと思う。
それでは、とても楽だったか。
具材を切ったり計ったり混ぜたりしているので、あまり変わらない。
時間はどうか。
標準ゆで時間より多い加熱時間。
水からゆでるのでその分も込み。
スイッチが切れたら出来上がりとのことなので、まずはその通りに。
特別おいしいか。
い~や、そんなことない。
むしろ茹で過ぎ、かつ、味がしみてない。
…ううう、難しや。
レシピとして成立するとは思えぬ仕上がり。
なにかコツがいるんだろうか。