03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ進行中の動画圧縮ネタ。
画質を一定にして1passで圧縮するか、ビットレート上限を指定して2passにするか迷ってる。
仕上がりのサイズはだいたい同じくらいになるんだけど、ソースによって良し悪しになるようで。
2passならもちろん、同じものを2回読ませるわけで、所要時間は2倍。
それでも再生時間と同等に持ち込めるあたり、悪くはないとも言えるが。
圧縮コーデックはXviDとmp3で決め打ちにしよう。
この間試したXVDよりどういうわけか速いし。
実作業の効率から言えば、
早い所つぶしてしまって、DVDのメディア使用量を抑えたいんだけどな。
土日のたびに10枚以上も焼き出すのはけっこう手間がかかるので。
1度つぶしてしまったら戻せないだけに、迷うところだわ。