12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GoogleEarthを使ってみる。
起動するとまず地球全体。
出方がかっこいい。COOLっす。
じゃ~、まずはぐぐっと日本に迫ってみよう。
マウスをぷちぷちとクリック。
日本全体が大きく見えて来たら、もっとマウスをぷちぷちと。
数回ぷちぷちすると、いとしの関東平野様にご対面。(わたしは東京のひとなので関東平野は大好きだ)
位置はそのまま、もっとクリック。
…どうやら初期値だと、横浜あたりに着地する模様。
はぁ~うちから遠いよう。(横浜はわたしの家からだと、リアルでは2時間近くかかるところ)
いきなり遠くに来てしまった気分でしょぼーんなので、家に帰ろう。
適当にあたりをつけてクリック、連打で一気にダイブ!
おっと、自宅のとなりの駅にダイブしてしまった。
マウスをひっぱってずるずると帰宅。
さて、自宅上空。
よ~く見えてる。
洗濯物とか干してたらわかるんじゃないか。
家の前の道路に立ち、空に向けて大きくパフォーマンスしたらきっと見える。
その時写真とられていればだけども。
これは楽しいねぇ。
次は友達の家を探してみよう。
住所はおおまかには知っているので、地図を見ながら適当に降下~。
細かいところは行った時の記憶を頼りに接近。
これが意外と難しい。
特に、現地での移動が車メインだったりするとさらに難しい。
距離感狂ってるぞ。(^^;
車での移動の場合、チェックポイントから目的地までの到達時間が
交通状況によって変わってくる。
これが、感覚での距離の計測を妨げる一因になる。
特に自分で車を運転しない、わたしのような場合はなおさらだ。
つまり、正確にはチェックポイントから目的地まで、どのくらい距離があるか知らないのだ。
完全目分量計測。
もう、右へ左へ行ったり来たり。
迷う迷う。
なかなかつけないものだねぇ。
今回引いてみた友達の家は、わたしの家からそれなりに時間のかかるところばかり。
画面に手とか突っ込んだら、すぐ行ける機能とかついていたら、すごく便利だろう。
でもそれは多分無理か。